自己紹介 阪井 洋平です。
普段は主に現場管理、お客様廻りをさせていただいております、阪井洋平です。
今回のブログは私事で大変恐縮ではございますが、私の青春時代の一ページをご紹介したいと思います。
わたしの青春時代はボクシングと共にありました。
中学の部活のサッカーも引退し、これからの目標もなくフツフツと毎日過ごしていた中学三年生のある日、父親が買って家に置いてあった「あしたのジョー」という漫画を読み、男一人が拳のみで戦うそのシンプルで無骨な世界に一瞬にして引きずり込まれてしまいました。
主人公のジョーみたいに強くなりたい、自分という人間の可能性をボクシングの世界で試してみたい、そう真っすぐに考えたわたしが進路として選んだのは、その当時、大分県で一番の強豪校で、全国でも名の知れた津久見高校ボクシング部(過去にインターハイチャンピオンなどを多数輩出)でした。
中学卒業と同時に親元を離れ、恩師である当時の監督さんの自宅(臼杵市)に下宿をさせていただき、希望と不安に満ち溢れた、未知なるボクシング人生がスタートしました。
俺でもすぐに出来るだろう、すぐに強くなれるだろう、と少し簡単に考えて飛び込んだ津久見高校でのボクシングの世界でしたが、実際にはもちろんそんな甘い世界のはずはありません(笑)
毎朝三時に起床して真っ暗の夜道の中、臼杵から高校まで片道13キロを規定タイムの中で走っていき、やっとの思いでヒイヒイ走りきったと思えば、その後すぐにまた高校で朝練を開始しまたグラウンドを走り、授業中に休憩を取り(笑)、放課後にも激しい練習をし、また高校から臼杵まで13キロを走って帰り、試合前には2週間で約10㎏以上の過酷な減量、1年生の公式戦デビューで他校の強くて厳つい3年生に1ラウンドで失神KO負け、監督からの毎日の指導という名の鉄拳制裁、、、と数えたらキリがないほどの悔しく苦しい、非常に非常に厳しい毎日でありました、、、( ;∀;)
当時の津久見高校ボクシング部の練習量は全国でも一番だと、入部してしばらくした後に知らされたのです(笑)

ですが、当時の辛く苦しかった経験が現在のわたしという人間を形成している部分は非常に大きいと感じていますm(__)m
今、大人になり振り返ると、当時のその環境に身を置かせて頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
高校生活のすべてをボクシングに捧げたおかげで、高校では九州大会2度優勝、全国選抜大会3位、その後社会人になり埼玉県朝霞市にある、自衛隊体育学校ボクシング班に入隊し、全日本社会人選手権で優勝することが出来ました。
当時のハングリー精神をいつまでも持ち続け、ボクシングから離れた今でも「どんなことにも常に前向きに挑戦する」という気持ちで、今後も毎日精進していきたいと思います。
皆様、今後ともさかい産業との末永いお付き合いをよろしくお願いいたします(^^)/
お住まいのこと、何でもお気軽に弊社までご相談ください。


今回のブログは私事で大変恐縮ではございますが、私の青春時代の一ページをご紹介したいと思います。
わたしの青春時代はボクシングと共にありました。
中学の部活のサッカーも引退し、これからの目標もなくフツフツと毎日過ごしていた中学三年生のある日、父親が買って家に置いてあった「あしたのジョー」という漫画を読み、男一人が拳のみで戦うそのシンプルで無骨な世界に一瞬にして引きずり込まれてしまいました。
主人公のジョーみたいに強くなりたい、自分という人間の可能性をボクシングの世界で試してみたい、そう真っすぐに考えたわたしが進路として選んだのは、その当時、大分県で一番の強豪校で、全国でも名の知れた津久見高校ボクシング部(過去にインターハイチャンピオンなどを多数輩出)でした。
中学卒業と同時に親元を離れ、恩師である当時の監督さんの自宅(臼杵市)に下宿をさせていただき、希望と不安に満ち溢れた、未知なるボクシング人生がスタートしました。
俺でもすぐに出来るだろう、すぐに強くなれるだろう、と少し簡単に考えて飛び込んだ津久見高校でのボクシングの世界でしたが、実際にはもちろんそんな甘い世界のはずはありません(笑)
毎朝三時に起床して真っ暗の夜道の中、臼杵から高校まで片道13キロを規定タイムの中で走っていき、やっとの思いでヒイヒイ走りきったと思えば、その後すぐにまた高校で朝練を開始しまたグラウンドを走り、授業中に休憩を取り(笑)、放課後にも激しい練習をし、また高校から臼杵まで13キロを走って帰り、試合前には2週間で約10㎏以上の過酷な減量、1年生の公式戦デビューで他校の強くて厳つい3年生に1ラウンドで失神KO負け、監督からの毎日の指導という名の鉄拳制裁、、、と数えたらキリがないほどの悔しく苦しい、非常に非常に厳しい毎日でありました、、、( ;∀;)
当時の津久見高校ボクシング部の練習量は全国でも一番だと、入部してしばらくした後に知らされたのです(笑)

ですが、当時の辛く苦しかった経験が現在のわたしという人間を形成している部分は非常に大きいと感じていますm(__)m
今、大人になり振り返ると、当時のその環境に身を置かせて頂いたことに感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
高校生活のすべてをボクシングに捧げたおかげで、高校では九州大会2度優勝、全国選抜大会3位、その後社会人になり埼玉県朝霞市にある、自衛隊体育学校ボクシング班に入隊し、全日本社会人選手権で優勝することが出来ました。
当時のハングリー精神をいつまでも持ち続け、ボクシングから離れた今でも「どんなことにも常に前向きに挑戦する」という気持ちで、今後も毎日精進していきたいと思います。
皆様、今後ともさかい産業との末永いお付き合いをよろしくお願いいたします(^^)/
お住まいのこと、何でもお気軽に弊社までご相談ください。


スポンサーサイト