fc2ブログ

弊社 塗装工事の5年目・7年目・11年目・12年目の外観推移

弊社の塗装工事の品質・グレードを社内で検証・確認する目的で、随時 ご施主様宅の外観の経年結果を見させていただいております。 
宇佐市 塗装

今回は5年間・7年目・11年目・12年目の結果のご紹介をさせていただきます。

まず5年目 H様邸の経年の状態のご紹介です
宇佐市 リフォーム



当時の施工範囲は外壁・セメント瓦他の塗装でした。
塗りたての画像との比較ができると思います。


2023111003.jpg
2023111004.jpg

中津市 塗装
セメント瓦の経年の変化です。
2023111006.jpg
中津市 リフォーム
2023111005.jpg



二件目は7年目 S
様邸の経年変化の検証です。

宇佐市 省エネ補助金

2023111001.jpg
2023111002.jpg
7年経過の外観の変化のご紹介でした。




三軒目は施工11年目のI様邸のご紹介ですが、11年前の画像が保存されてなく、比較対象が、ございません。悪しからず。

2023111015.jpg




最後の四軒目も同じく12年経過した画像のみですが、全く遜色ない状態でした。
2023111010.jpg

お客様の弊社にたいしてのご要望の最大のウエートを占めるのは、価格よりは、外観及び防水のランニング年数の長さを最優先課題との位置付けを明確に持たれている方が圧倒多数でして、とにかく、すこしでもいいものをご提供したいと弊社も創業以来一貫してまいりました。 このブログが今後のリフォームの際の一助になれれば、幸いです。

スポンサーサイト



弊社施工 13年目・10年目の外観検証:ニッペ DANシリコンセラ

本日 中津市 万田エリアの保守点検にお伺いさせていただきました。
チエック項目・ 防カビと色褪せとひび割れの実地検証が目的です。
主たる目的は、JIS規格の塗料の経年結果を確認して、お客様へ確信をもってお勧めできるか否かの確認が最大の目的で、あります。
 


弊社で結果確認して納得できない塗料は、カットするため。 メーカーカタログの機能表示の検証の為が大きな目的であります。



弊社のサービスマンが、実際 目視して、?の場合は、今後 お勧めしません。





今回 ご紹介するのは、日本ペイント社製 ダンシリコンセラ 圧膜なみがた(JIS規格仕様)でのドキュメント的な実例です。





一例目はS様邸  施工後 13年目の経過です。

施工後13年目
施工後13年目 北面


二例目はA様邸 施工後 10年目の経過です。
中津市 塗装
P7160156.jpg
中津市 リフォーム
P7160158.jpg
P7160160.jpg


JIS規格塗料にて弊社で施工させていただきました経年の実例のご案内でした。 ぜひ今後のリフォームの際のご参考資料として、ご査証いただければ、幸いです。

台所 天井張替工事(宇佐市) 施工満10年経過外観(中津市)

宇佐市のk様邸より(弊社お得意様)前回の台風にて台所の天井板が、漏水ではがれが発生したので、張替を依頼されました。


過去 各種リフォーム(フローリング、雨樋交換、外部塗装)でお世話になったお宅です。
宇佐市 リフォーム


簡単ですがビフォアー&アフターのご紹介です。

2021092101.jpg
2021092102.jpg

次に中津市のK様邸の11年目(満十年)の保守点検にお伺いさせていただきました外観の状況です。 
塗装仕様は日本ペイント社製塗料(防カビ性) ファインシリコンフレッシュでの施工後 10年経過の北面 防カビ性の実証データでもあります。 
北面含めたアングルでの撮影です。

中津市 塗装

2021092105.jpg

以上 室内リフォーム及び経年劣化の検証のご紹介でした。

8年目の保守点検 中津市M様邸

2014年3月に弊社で外壁塗装工事(保証期間10年間)をさせていただきました中津市のM様邸の8年目の保守点検に先日 お伺いさせていただきました。 
宇佐市 塗装


>
施工直後8年目の外観を比較しやすいように画像をご紹介します。

 (外壁塗装の仕様:日本ペイント社製 DANシリコンセラ)

2021081201.jpg
中津市 塗装

2021081202.jpg

8年目の保守点検の際に 一か所 窓枠の塗装箇所に「ふくれ」が発生してましたので、後日 無料にて補修予定です。

2021081203 - コピー

必見 JIS規格塗料の性能検証10年目13年目18年目外観推移

日本ペイント社製のJIS規格塗料の性能表示として「防カビ 高耐候 低汚染」が表記されてます。

その性能の検証を今回させていただきます。



まず施工前 ビフォアーの写真 次に施工後 塗りたての写真 さらに10数年経過した写真をアップしますので、見比べて外観の推移がわかりやすいように並べてみました。 
中津市 塗装

色の褪め具合やカビの発生などの確認をしていただければと思います。



一例目 中津市のM様邸 裏に水路や田んぼが混在する住宅地でしてカビの発生しやすい立地条件です。


早速ご紹介します。(10年目)

2021051701web.jpg

塗りたての写真です。

2021051702web.jpg

10年目の外観です。
2021051703web.jpg

期待どうりの推移でした。




二例目も同じく中津市で北側に田んぼが位置する立地のN様邸です。13年目です。

2021051712web.jpg

2021051713web.jpg

2021051714web.jpg

2021051715web.jpg

2021051716web.jpg

2021051717web.jpg





最後は18年目の中津市のO様邸のご紹介です。

2021051704web.jpg

2021051705web.jpg

2021051706web.jpg

2021051707web.jpg

2021051708web.jpg
2021051709web.jpg

2021051710web.jpg

2021051711web.jpg

以上 JIS規格塗料の性能の検証でした。
カテゴリ
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール

siketaikasa

Author:siketaikasa
FC2ブログへようこそ!

検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR